米国人の友人との会話やメッセージの中で、ふーんそういう言い回しあるんや、そんなん習ってないわー、と思ったフレーズを備忘録がわりにあげてます。
シチュエーション:忍耐強い、我慢強いというとき

I remain patient

wow!

and steadfast
私は忍耐強くて信念は揺るがない
patient は忍耐強いという意味は知っていたけど、
steadfastという単語は初めてみた。
「不動の」とか「揺るぎない」という意味で
動詞の「remain」 の ”変わらず〜です” ”(ある状態)のままである/~し続ける”と相性が良いなと感じた。
なるほど!

